【節約編】経済的に不安。。。お金がない、と思ったら。

【節約編】経済的に不安。。。お金がない、と思ったら。

コロナウイルスって怖いですね。

こんな病気があったのか、と思うくらい被害が全世界に拡がって、

重症化するスピードも速い、恐ろしい病気ですね。

コロナウイルスに感染しないように、感染させないように今は

「STAY HOME」です。

そしてコロナウイルスも怖いけど、景気が悪くなるスピードも速い。

給料はちゃんと入るんだろう、

お金が無くなったら・・・

今までに経験したことのない環境になってきた。

明日はどうなる?来月はどうなってるんだろう・・

日に日に不安が増していく・・・

不安でしょうがない、

今できることは

給料・バイト代が少なくなるんだったら、

支出を減らすことを考えましょう。


「入るを量りて出ずるを制する」

故事にあるこの言葉、

JALを再建した名経営者、稲盛和夫先生がこの言葉を使われたことでも有名で

経営者でも使われる方が多いですね

この言葉の意味は、

「収入をよく計算して考えて出費を抑える」

要は、収入以内で生活すること

収入が減ってきたら

とにかく支出を抑えましょう。

支出の中でも削減できるかも、と思うものから初めてみましょう。

主な支出・出費

スマホ

車(準備中)

保険(準備中)

水道電気代(準備中)

リース(準備中)

スマホ

スマホを購入するには通信会社と契約しなければなりません。

通信会社はいくつもありどこと契約するかによって、

料金やサービスが変わってきます。

大きいところだと、

ドコモ、AU、ソフトバンク

この3つが大手といわれる会社、

専門のショップも街でよく見かけますね。

あと格安スマホの会社がいくつもあります。

その中から契約する会社を選ぶのに

大事なポイント

料金だけで選ばない

格安スマホの中には、インターネットだけで申し込みをする会社や、

好きな機種が選べず機種が限定される

回線の速度が遅い・インターネットを見たいときに時間がかかってしまう。

朝・昼・夕方~夜に使うとき、サイトを開くときに中々見れず、

イライラしたことありませんか?

ドコモなど大手3社に比べるとやはり格安スマホは速度が遅くなる時間が多く、

特にみんなが使うような時間だとインターネットが遅く感じられます。

わかりやすい(つもりの)例えだと、

大手の会社:3車線の高速道路を一人で走れる。(好きなスピードで走れる。)

格安スマホ:3車線の高速道路、周りに車がたくさん走ってて、スピードが出ない、

渋滞してしまうこともよくある。

大手の会社も混雑する時間があり、スピードが遅くなることもあるけど、

格安スマホほどではないようです。

相談窓口が近くにない

格安スマホは専門ショップが大手の会社ほど充実してなく、

近くにない場合も多く何かトラブルがあったとき

相談する窓口を探すのに時間がかかり、

問題が解決するまでに時間がかかることがある。

要点をまとめると

何かあったときのサポートが充実、機種が豊富、安心感がある。

大手の通信会社

何かあってもある程度自分で解決できる、通信速度はそこまで重視しない、安いほうがいい

格安スマホ

それとは別にもう一つ!

通信会社を選ぶ上で大きな判断材料、

それは通信できるエリア・地域の範囲です。

東京や大阪など都市圏に住んでいると気にならないですが、

地方に行くと通信できない、繋がらない場所があったりします。

これは結構大事なところ!

アウトドア派の人もそうですが、

連絡取りたいときに連絡が取れない、

緊急事態が起こってどうしても連絡を取りたいときに

連絡が取れないってこと考えると、

エリアを重視したい人はそういうことを考えてから

通信会社を選びましょう。

そこで私の経験、知人からの話、口コミ、

をもとにランキングで紹介。

第1位 NTTドコモ

言わずと知れた国内シェアNo,1

月々の通信費用はそこまで安くありませんが、

エリアの広さはここが一番です。

専門ショップも多くサポートもしっかりしてるので、

地方に住んでいる人や地方に行く機会が多い人には

NTTドコモが一番です。

ドコモオンラインショップ・アクセサリーも

第2位 UQモバイル

三姉妹のCMでもおなじみのUQモバイル

ここは「AU」の回線も利用した格安スマホの中でもおすすめの会社

エリアはドコモには及ばないけど、その次に広いAUの回線を使うため

エリアもある程度広いのに料金もお得と、

格安スマホのなかではおすすめ度一番かも

【UQモバイル】

第3位 Yモバイル

ここもCMでおなじみの会社

ソフトバンクの系列のため格安スマホなのにエリアもそこそこ広い

専門ショップも見かけるようになってきたのでトータルでも安心です。

Y!mobileオンラインストアはこちら

まとめ

いかがでしたか?ほかにも格安スマホの会社はありますが、

たくさんありすぎるので、エリア・サポート・安心感から

管理人おすすめの会社をピックアップしました。

参考にしてくださいね。

(他のカテゴリーは準備出来次第紹介します。)

暮らしカテゴリの最新記事